販売コースについて
滅多にブログを更新できておらず申し訳ございません。
数年前から活動の主軸を【販売】に移しましたが、大変ありがたいことに休む暇が殆どない位に日々製作に励んでおります。
発信といえばInstagramの投稿が精一杯で、ブログは放置状態…読んでくださる方はいらっしゃるでしょうか…?
生徒様との信頼関係のもと、生徒様に不利益のないよう緩くやってきた部分がありましたが、それではダメだと深く反省したことがありましたので、レッスンの内容を再度見直しました。
ここでは珍しく少々厳しいことを書こうと思います。
販売コースに関わられた方も、関心がある方も覚悟して(?!)読み進めてくださいね。
・販売コースの内容を再度見直しました。
今までは1回2.5時間のレッスンを6回行っておりましたが、今後は1回5時間×3回に変更させていただきます。
また、高額であるため分割払いを可としておりましたが、間違った解釈をされてしまったこともあり、今後は申込時に一括払いのみとさせていただきます。
変更点は以上となります。
実は、販売コースの生徒様のなかにはレッスン間隔を1か月近くあけられてしまう方が少なくありませんでした。皆様それぞれにご事情があることを理解した上で、レッスン間隔は最大で1か月を目安に、その分毎日ペンチを握って練習してくださいねとお伝えしていました。
「間隔をあけた方がじっくり練習できて良い。完全に出来るようになってから新しい技術を学びたい」と思われるようですが、間隔をあけた方で次回完璧に出来る状態でいらっしゃった方は1人もいません。実際には連日あるいは1~2週間に1度のペースで通われる方の方が圧倒的に上達が早いです。見るからに真剣度も違うので当然といえば当然ですが。
そして宿題としていた成果物を見せていただくと…量が少ない。皆さんお忙しい合間を縫って精一杯作られたのかもしれませんが、1か月でそれだけしか作れないのであれば販売はとても無理です。そしてデザインはとっても素敵なのですが、完成度として「これで販売して良しとは言えないレベル」。私が求めることは簡単なことではないのだろうと理解しているつもりですが、やはり「なんのための販売コースだろう」と、とても残念に思います。
レッスンではどこを気を付けるべきか、どのように手を動かすかじっくりお伝えして(危ういながらも)仮定着できたことを確認してからお帰りいただくのですが、帰ってすぐ復習しないと身体で覚えていないために忘れてしまいます。また気を付けるべきポイントすら忘れてしまい、なんとなくの作品が仕上がります。
手本となるものが手元にあれば、360度じっくり観察できるだろうとお渡ししているのですが…「先生のと自分のでは全然違う」で終わらせては意味がないのです。
私1人でできることに限りがありますので、今後しばらく積極的な募集はしない方針です。
Instagramでも当分紹介しませんし、このページに至ってはリンクを貼りません。
それでも当レッスンを見つけてくださり、販売コースに関心を寄せてくださる方がいらっしゃるなら、あなたの貴重な時間のうち、5時間を3回分、優先的に用意してくださいませんか?
皆さん販売が決まってからの方がものすごいスピードで上達されます。
なぜなら、沢山作るから。
優先的に製作時間を確保するから。
偉そうなことを書いている私はというと、実は販売するまでものすごい時間がかかりました。(元々趣味で始めて仕事にするつもりが全くなかったからです。仕事にしようと決めてから何もかもが変わりました。覚悟の面から指導していただいたことは今でも深く感謝しております。)
作るだけで良いなら趣味のコースで楽しく♪ キレイな石を一緒に愛でながら楽しい時間を過ごしたいです♡
仕事にしたいなら短期集中で!曖昧な目的で支払う金額では無いと思います。作家として本来なら誰にも教えたくないような、ひたすら時間とお金を使って、自分の足で歩き回って得た情報も包み隠さずお伝えしているのです。ですので覚悟が決まれば短期集中で、お互い頑張りましょう。
何卒よろしくお願いいたします。
0コメント